2011年04月06日
休業中(T_T)
只今 私、おたふく風邪に感染してしまい 安静状態になっております(T_T)
どうも 大人のおたふく風邪は重症化するようで合併症の恐れがあると言うことで無理は禁物!
やっと高熱との闘いも解熱剤の力を借りてやり過ごし あとはマツコデラックス顔負けの頬っぺたパンパン状態と激痛を克服するのみになりました!
しばらく安静状態が続くので それでなくても遅れているオーダーがさらに遅れてしまいます。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが どうかもう少しお待ちください。
すみません。
どうも 大人のおたふく風邪は重症化するようで合併症の恐れがあると言うことで無理は禁物!
やっと高熱との闘いも解熱剤の力を借りてやり過ごし あとはマツコデラックス顔負けの頬っぺたパンパン状態と激痛を克服するのみになりました!
しばらく安静状態が続くので それでなくても遅れているオーダーがさらに遅れてしまいます。
ご迷惑おかけして申し訳ありませんが どうかもう少しお待ちください。
すみません。
2011年03月15日
はんこさん
只今 我が家のパソコンがダウンしてしまい立ち上がらない状態になっております。
はんこの下絵の作成にパソコンが必要なのでオーダー頂いているはんこさんの作業がスムーズ行えない状況になってます。
ご迷惑をお掛けしますが もうしばらくお待ちいただけたら助かります。
それでなくても遅れているのに(;^_^A
申し訳ありません。
はんこの下絵の作成にパソコンが必要なのでオーダー頂いているはんこさんの作業がスムーズ行えない状況になってます。
ご迷惑をお掛けしますが もうしばらくお待ちいただけたら助かります。
それでなくても遅れているのに(;^_^A
申し訳ありません。
2011年03月01日
タジン鍋

旦那が出席した結婚式の引き出物でもらってきたタジン鍋。
早速 使ってみたんだけど いい感じ(^_^)
作ってみたのはきのことトマトのチーズ蒸し。
あと引くうまさで ペロリと食べちゃいました!
タジン鍋 活用法を勉強して料理の腕を磨くぞ!
2011年03月01日
タジン鍋

旦那が出席した結婚式の引き出物でもらってきたタジン鍋。
早速 使ってみたんだけど いい感じ(^_^)
作ってみたのはきのことトマトのチーズ蒸し。
あと引くうまさで ペロリと食べちゃいました!
タジン鍋 活用法を勉強して料理の腕を磨くぞ!
2011年02月20日
夕御飯

今日の夕御飯。 ここ数日 こってり系が続いてたからさっぱりヘルシーなのが食べたくて鶏むね肉を塩で下ごしらえしたやつを茹でて温泉卵を乗っけていただきました。
温泉卵はちょい失敗したけど半熟感がいい感じでこれはこれでウマウマでした(*^_^*)
最近 食欲が凄くて体重 増し増しでございますw(°O°)w
今週は何かと忙しくなりそうなので、忙しさを利用して体重 戻さなくっちゃ(^皿^)
2011年02月19日
また買っちゃった


またまた買っちゃった!
はんこさんの下絵に使うアンティークのモノグラム図案集。
と、
マスキングテープ。
どちらも衝動買い。
いつもなら数日 考えてからポチっとするんだけ今回は即ポチしちゃった(^皿^)
カメラの絵柄のマスキングテープも可愛い 図案集もいい感じだから大満足〜(*^□^*)
2011年02月15日
食べ物ネタ

ここ数日 食べ物ネタが続いてます(^-^)
今日は久々にフランスパンを焼いたので(*^_^*)
いや シチューが残ってたのでパンと一緒に食べたくてフランスパンを焼いたんです(^-^)
焼きたてのフランスパンの中をくりぬいてシチューを入れてパンと一緒にパクり(*^□^*)
スパゲティもニンニク効かして冷凍トマトで作ったトマトソースにチーズを絡めてパクり*^□^*
ウマウマ過ぎてアルコールも進むし食欲もバリバリ(^皿^)
これじゃ痩せないはずw(°O°)w
あぁ お腹いっぱい(*^_^*)
2011年02月14日
バレンタイン


今日はバレンタインですね〜(*^_^*)
もうドキドキするようなことはなくなってしまい淋しいお年頃ですが日頃の感謝の気持ちを込めて旦那の職場と私の職場に昨日作った濃厚ガトーショコラを配って媚びを売ってきました(*^□^*)
味見をしましたが 自分で言うのもなんですがしっとり濃厚でウマウマです。
感想は聞いてないですが喜んでもらえたらうれしいなぁ(*^_^*)
旦那のは旦那のリクエストに応えてマドレーヌ(^-^)バレンタインにちなんでチョコマドレーヌにしてみました。
ちょっと甘さ控えめで生クリームを甘めにして添えようかと思ってます(*^_^*)
久々 いろいろ作ったなぁ(^-^)
やっぱ もの作り楽しい(*^□^*)
タグ :バレンタイン
2011年02月13日
ぱん*

今日は職場のおばちゃんのお誕生日だったからパン好きなおばちゃんのためにパンを焼きました!
お出かけしてる間に生地をHBに任せて下ごしらえしてもらってました。
帰って来てから成型して今回は頭にバターを塗ってグラニュー糖をまぶしてみました。
たっぷりの黒糖を練り込んでるから甘いんだけど さらに甘さをプラス(*^□^*)
あまあまでウマウマでした。
夕方 子供たちともっていったらおばちゃん大喜びしてくれて 美味しい美味しいと食べてくれました。
誰にもおめでとうを言ってもらってなかったみたいで サプライズで私たちが行ったもんだから喜んでくれて私も嬉しかったです。
人が喜んでくれるのってうれしいなぁ(*^_^*)
2011年02月13日
オーダー*f 様
昨年 いただいていたオーダーはんこ。
結婚式のカードなどに捺せるようなはんこさんということで
過去のはんこさんを参考にリクエストいただきました。

こんな感じに仕上がりました。

ラッピングはこんな感じにしてみました。
うれしいメールもいただいて 私もうれしかったです。
ありがとうございました。
それから お友達?の子供さんへのプレゼントでネームハンコも追加していただき

イカリを入れてほしいというリクエストで こんな感じになりました。
ラッピングは

シンプルに仕上げました。
こちらも喜んでいただけたとメールをいただき
安心とともにうれしい気持ちでいっぱいになりました。
忙しいときにメールをしてもらったりとありがとうございました。
なかなか 早く納期ができていなくてお待ちいただいている状況ですが
続いていますが頑張って彫り彫りしますので どうぞ気長にお待ちくださいませ。
結婚式のカードなどに捺せるようなはんこさんということで
過去のはんこさんを参考にリクエストいただきました。

こんな感じに仕上がりました。

ラッピングはこんな感じにしてみました。
うれしいメールもいただいて 私もうれしかったです。
ありがとうございました。
それから お友達?の子供さんへのプレゼントでネームハンコも追加していただき

イカリを入れてほしいというリクエストで こんな感じになりました。
ラッピングは

シンプルに仕上げました。
こちらも喜んでいただけたとメールをいただき
安心とともにうれしい気持ちでいっぱいになりました。
忙しいときにメールをしてもらったりとありがとうございました。
なかなか 早く納期ができていなくてお待ちいただいている状況ですが
続いていますが頑張って彫り彫りしますので どうぞ気長にお待ちくださいませ。
2011年02月13日
SEEDS OF LIFE...
久々 はんこネタです。
昨年からオーダーしていただいてたはんこさんなんですが走ったり仕事や家事に追われ
なかなか完成しつつもお届けすることができずにいたんですが
今日 ようやくお渡ししてきました。
オーダーいただいたのは お店のはんこさんなんですが
SEEDS OF LIFE...お店の雰囲気がアンティーク&ナチュラルな感じなので
いくつか提案させていただき こんな感じになりました。

オーダーのはんこさんはほとんどが発送する物ばかりなので
手渡しすることがあまりない分 とってもドキドキなんですが
気に入っていただいて とっても安心しました。
早速 お店の袋に捺していただいたりと ホントにうれしかったです。
お渡しが遅れてホントにすみませんでした。
ラッピングは代わり映えしませんが

こんな感じで。
バカの一つ覚えですが これ以上のラッピングが思いつきません(^_^;)
久々の雑貨屋さんということもあり いろいろとほしい物もあるんですが
今回は前に買ったのと同じシリーズの器を子供たち用に購入。
そして 紙好きの私。
またまた メモ帳を買っちゃった。

昨年からオーダーしていただいてたはんこさんなんですが走ったり仕事や家事に追われ
なかなか完成しつつもお届けすることができずにいたんですが
今日 ようやくお渡ししてきました。
オーダーいただいたのは お店のはんこさんなんですが
SEEDS OF LIFE...お店の雰囲気がアンティーク&ナチュラルな感じなので
いくつか提案させていただき こんな感じになりました。

オーダーのはんこさんはほとんどが発送する物ばかりなので
手渡しすることがあまりない分 とってもドキドキなんですが
気に入っていただいて とっても安心しました。
早速 お店の袋に捺していただいたりと ホントにうれしかったです。
お渡しが遅れてホントにすみませんでした。
ラッピングは代わり映えしませんが

こんな感じで。
バカの一つ覚えですが これ以上のラッピングが思いつきません(^_^;)
久々の雑貨屋さんということもあり いろいろとほしい物もあるんですが
今回は前に買ったのと同じシリーズの器を子供たち用に購入。
そして 紙好きの私。
またまた メモ帳を買っちゃった。

2011年02月11日
**クッキー**

今日はのんびりお休み(^-^)
朝から冷凍保存してたクッキー生地を子供たちにカットしてもらってイビツな形のクッキーを焼きました(^-^)
でも美味しい美味しいとバクバク食べてあっという間になくなっちゃいました(*^□^*)
2011年02月02日
run
お久しぶりです。
皆様、元気にしていたでしょうか?
更新していなかった間、何をしていたかというと実は私、走ってたんです。
見た方はおわかりですが今日放送されたどんかごに出てたんです(^^ゞ
TV放送も無事終わり お下品なところはキレイにカットしてくれててひと安心した私です(*^□^*)
1日がかりだった撮影、編集されないで放送されてたら大変なことになってたはずw(°O°)w
なんせバカなことばっかし言ってたから真面目なところをってことで別日に改めて撮影に来てくれたから(^^ゞ
そんなこんなで意外に反響も多くメールや電話を下さって嬉しかったです(^-^)ありがとうございました。
華のない不細工な私がTVに出ることはホントに恥ずかしく ほとんど放送事故みたいなもんなんだけど、そんな私を見てうちの子供たちはいろいろなことを感じてくれていました。
特にお姉ちゃんは感受性が豊かなだけあって私が走り終えたあとに会いに来てくれた時には涙涙でした。
初めて子供たちと離れて一泊したことで会えたという安心感もあったかと思うんですが、駅伝が終わるまでは「ママと走りにいく?」と聞くと自分は走りたくないって言っていたのに 自宅に戻った私に「ママ、大きくなったら私もママと一緒に走る」と言ってくれるようになりました。
この言葉 何よりも嬉しかったです。
今まで陸上やってきて良かったって心の底から思ったこと、実はなかったんです。
実業団とかは活躍してなんぼの世界。
とにかく厳しくて高校卒業してからは毎日、泣いて過ごす日が数年続いてました。
そんなツラい日々を過ごしても陸上を辞めてから残るものって過去の栄光くらいで たいして役にたつものってないし… 過去の栄光でご飯が食べれるものでもないしね。
だから走っていたことに特に意味を感じていませんでした。
でも今回 育児をしながら短い期間だったけど挑んだ駅伝 初めて今までの陸上人生に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
なかなか主婦 育児って頑張ってるって姿を表現しにくいですよね(;_;
でも今回の駅伝を通じてママの頑張ってる姿を直に伝えられて分かりやすい形で表現出来ること、それが特技だということに初めて陸上をしていたことが報われたと実感できました。
挑戦して良かった(^-^)
そして 支えてくれてた職場のみんな。
私が練習で夜出なくちゃいけなかったときに子供たちを預かってくれたお友達。練習でいない間に子供たちのお風呂や食事を全部してくれた旦那。
一緒に走ってくれたチームのみんな。
本当にありがとうございました。
みんなに支えられている幸せを実感しています。
もう来年のために練習も再開してるので趣味の延長として楽しく挑戦していきます。
いくつになっても挑戦することは出来ますもんね。
頑張ってる姿を見てもらえて良かったです。
ありがとうございました。
皆様、元気にしていたでしょうか?
更新していなかった間、何をしていたかというと実は私、走ってたんです。
見た方はおわかりですが今日放送されたどんかごに出てたんです(^^ゞ
TV放送も無事終わり お下品なところはキレイにカットしてくれててひと安心した私です(*^□^*)
1日がかりだった撮影、編集されないで放送されてたら大変なことになってたはずw(°O°)w
なんせバカなことばっかし言ってたから真面目なところをってことで別日に改めて撮影に来てくれたから(^^ゞ
そんなこんなで意外に反響も多くメールや電話を下さって嬉しかったです(^-^)ありがとうございました。
華のない不細工な私がTVに出ることはホントに恥ずかしく ほとんど放送事故みたいなもんなんだけど、そんな私を見てうちの子供たちはいろいろなことを感じてくれていました。
特にお姉ちゃんは感受性が豊かなだけあって私が走り終えたあとに会いに来てくれた時には涙涙でした。
初めて子供たちと離れて一泊したことで会えたという安心感もあったかと思うんですが、駅伝が終わるまでは「ママと走りにいく?」と聞くと自分は走りたくないって言っていたのに 自宅に戻った私に「ママ、大きくなったら私もママと一緒に走る」と言ってくれるようになりました。
この言葉 何よりも嬉しかったです。
今まで陸上やってきて良かったって心の底から思ったこと、実はなかったんです。
実業団とかは活躍してなんぼの世界。
とにかく厳しくて高校卒業してからは毎日、泣いて過ごす日が数年続いてました。
そんなツラい日々を過ごしても陸上を辞めてから残るものって過去の栄光くらいで たいして役にたつものってないし… 過去の栄光でご飯が食べれるものでもないしね。
だから走っていたことに特に意味を感じていませんでした。
でも今回 育児をしながら短い期間だったけど挑んだ駅伝 初めて今までの陸上人生に感謝の気持ちでいっぱいになりました。
なかなか主婦 育児って頑張ってるって姿を表現しにくいですよね(;_;
でも今回の駅伝を通じてママの頑張ってる姿を直に伝えられて分かりやすい形で表現出来ること、それが特技だということに初めて陸上をしていたことが報われたと実感できました。
挑戦して良かった(^-^)
そして 支えてくれてた職場のみんな。
私が練習で夜出なくちゃいけなかったときに子供たちを預かってくれたお友達。練習でいない間に子供たちのお風呂や食事を全部してくれた旦那。
一緒に走ってくれたチームのみんな。
本当にありがとうございました。
みんなに支えられている幸せを実感しています。
もう来年のために練習も再開してるので趣味の延長として楽しく挑戦していきます。
いくつになっても挑戦することは出来ますもんね。
頑張ってる姿を見てもらえて良かったです。
ありがとうございました。
2010年12月31日
ありがとうございました。

今年は結婚してから初めての私の実家での年越し&お正月です(*^_^*)
久々の実家でもあるけど やっぱり実家っていいですね(^-^)
母や父 兄弟 そして我が子みんなで過ごすことの幸せをひしひし感じてます(^-^)
実家が近かったらな…
と 言うことで今年は私の実家でおせちの準備を母と一緒にしながらの年越しをします(*^_^*)
今年1年 はんこを通じてたくさんの方と出会うことができ、手にとってもらい本当に嬉しく思います(^-^)ありがとうございます。
皆様からの温かいメールやメッセージのおかげでより一層 力をもらってます。来年も皆様に喜んでもらえるように精進して彫り彫りしていきます。
どうぞどうぞよろしくお願いします。
それでは 残すところ一時間切りましたが 皆様 良いお年を…。
2010年12月13日
レトロなカメラ


旦那のお仕事の解体現場からこんなに可愛いレトロなカメラをおじちゃんが私のために持って帰ってくれました。
RICOHのカメラ!
コロンとしててチョー可愛いです(*^_^*)
他にも小さな引き出しなども持って帰ってくれててまだキレイにしてないけどウキウキしてます(*^_^*)
いつもありがとうございます(*^_^*)
あ〜解体現場に行きたい!マニアにはホクホクなお宝満載の現場!
きっと私が行ったら仕事にならないと邪魔者扱いされるだろうけど 進んで邪魔者になりたいくらい行きたい!
宝の山 明日にはゴミになってしまう(;_;)
もったいない!
2010年11月25日
落ち葉

仕事の途中で見付けたキレイな景色。
自然の癒しっていいですよねっ(*^_^*)
ただいま 我が家はチビ姉がおたふく風邪になって保育園をお休みしてます。
なので オーダーの方が遅れてしまいます。
申し訳ありません。
2010年11月20日
***


去年 買ったこの花 何て名前だっけ???
千日紅って勘違いしてた、、、、
1年たって今年もキレイに花をつけてくれました(*^_^*)
ラッピング用にドライにしようと思って買って大事に育てた甲斐がありましたo(^-^)o
今年も可愛い花がみれました。
早速 空き瓶に飾って まずはインテリアに(*^_^*)
今日は子供の行事が入ってたのにチビがお熱でお休み(;_;)
イベントに弱い我が子(-_-;)誰に似たのやら…(--;)
チビ姉のお迎えまで 二人でダラダラしております。
チビがいる日はなぁんにも出来ない(;^_^A
2010年11月15日
雑貨とラベル


先日 良く利用するネットショップで購入した
フランスのカレンダー と 可愛い糸(*^_^*)
カレンダーは使うの勿体ないけどラッピングとかに使ったりしようかと(^m^)
糸もラッピング用に(*^□^*)
っで早速 ラッピングに使うラベルを作って見ました。
他にも作成中だけど まだまとまってないから シンプルなこのラベルに糸をつけました。
つけただけだけどシンプルなラベルに赤がいいアクセントになっていい感じ(*^_^*)
私の好きな感じに出来上がり(^m^)
2010年11月12日
2010年11月09日
バッグ



昨日からミシン稼働してまっす。
昨日 完成させるはずの身内のおばちゃんに頼まれてたバッグ!
やっと完成しました(^-^)
数ヶ月前に頼まれてたのに なかなか気に入った生地が見つからず 先日やっと私の好きな感じの生地を見つけたので早速 チクチク(^-^)
可愛い感じに出来たかな(^m^)
さっき渡したらとっても喜んでくれて 私も嬉しかったです(^-^)
いつも気にかけてくれるおばちゃん 「ありがとう」の気持ちをたくさん詰め込んで作りました!
いっぱい使ってくださいね(^-^)